November 14, 2003

Movable Type 岡田自身で入れました

 coolstates.com の更新が悪い。

 読んでいて、リソースにしているのにこれはなんだとのお叱りを、初対面の人にも挨拶で言われてしまう痛し痒しのこの頃(こんな人にまでいわれてしまい光栄でより痛し痒し)、これはいかん、自分でHTML組んでFTPでアップしてというのが面倒くさいとおっくうになって何ヶ月も更新しないサイトになってしまった我を悔やむ。
 世の中にはBlogというものがあるらしい、これを使うのがこれからのトレンドだと、※※の友人に言われ、そうかあと思い始めたのが去年。

 でも、Blogだと日記じゃんとたかにくくっていたのに、今や、そのBlogシステムを自分でインストールして、coolstates.comの再生に挑もうとしている。

 実際、どう導入したんだという問い合わせの回答として、出来合いのBlogサービスではなく、自分のバーチャルサーバーに自分でいれたのです。
 では、どうして決断して、まず何をしたのかを説明しましょう。

 まず、Blogって、日記程度のものと思っていたのです。そして、システムを入れるのも難しいと。
 しかし、Blogは簡単に入れられていろいろなことが出来ると気付き始めたのです。

 coolstatesのMLで、入ってもらっている、高間剛典さんが、Blogムーブメントのキックオフのイベントを投稿してくれました。このキックオフが、Bloggersの出版などへの今の流れにつながったように見受けられますが、これは行って、Blogのことは知りたい。と思ったのですが、ちょうど、アルスエレクトロニカにあわせた欧州リサーチの旅の最中で行けず、Blogのことが知りたいと想いが募ったのです。

 そして帰国後、ふと「2ちゃんねる」を見ていたら、変なニュースの変なリンクがありまして。そのリンクを辿ると、x51という、変なニュースサイトに行ったのです。
 それがもう、変。でも、編集がしっかりとしていて、ちゃんとしたニュースサイトのようだったのです。
 そこでしげしげと観察したら、Movable Typeで作っているという。おっと、これはBlogシステムで作ったのか。Blogシステムで、asahi.com以上にかっこよくて、柔軟な電子出版が出来る。
 ここで、Trickの山田奈緒子の「ぴたっ!」じゃないけど、ひらめいたのです。これは、やぎの目のようなうだつの上がらない日記サイトではなく、独りでメジャーなメディアが構築できる、魔法のツールだと。

 これは、絶対に、しなければならない!

 ここでついに、Blogソフトの導入を決めたのです。
 coolstates を私の目でも満足し、書き込みが楽(=更新ペースの頻度をあげる)で、インターフェイスデザインのマスメディア化を狙って。

 ここに個人の力で、SIPS系の大規模サイトに匹敵するデザインの力を得ることが出来るパワーが到来したという、IT革命の次幕を実感し、自ら、投じようと決めたのです。

 さて、ここから、どう入れたかは、次回へ!



   

Comment on "Movable Type 岡田自身で入れました"

blogは、ツールとしては地味なんだけど、実はアイディア一発で色んな形態の発展が可能な、面白いツールですよね。

x.51に注目したところもグーです。僕もx.51で衝撃を受けたクチですから。

coolstatesが復活しそうで、何よりです。更新楽しみにしてます。

でも、時々デザインが崩れてるみたいなので、微調整よろ(笑)。あと、Permalink(時刻をクリックすると出てくるはずの、記事ごとの固定リンク)は、ちゃんと動くようにすると、他のサイトからリンクを張りやすくなるので、お得だよ。

  •   小鳥
  • November 14, 2003 04:46 PM

それが「もじら」だとどうも
崩れてだめなんです
一番の原因であるとされる

もちゃんと入っているのに
どおして

  •   tomohiro
  • November 14, 2003 06:34 PM

MozillaでみるくずれたレイアウトのMTブログサイトって言うのもテキストサイトみたいで味がありますね。
テーブルで固定してしまえば、サイドの表示は可能ですよ。