2003年2月28日(金)17:00〜20:00 image
artdemo03
01 アートデモって、何? 02 アートデモ、何が刺激なの? 03 アートデモ、誰が出るの? 04 アートデモに関するお問い合わせ
01 アートデモって、何?
表現とテクノロジー、そしてビジョンの先駆性を兼ね備えた、新しい世代のアーティストたちによるデモンストレーションの祭典、アートデモ。昨年春、突如の開催でありながらも波紋を投げかけた第1回目に続き、文化庁メディア芸術祭の現場を舞台に、よりインターナショナルに、そして刺激を込めて、2月28日(金)、開催決定!
開催日時
2003年2月28日(金)17:00-20:00
開催場所
東京都写真美術館1Fホール(恵比寿ガーデンプレイス内)
入場料
無料
主催
アートデモ03実行委員会(お問い合わせ/artdemo@coolstates.com
協賛
スタインバーグ・ジャパンマーキーデザイン
協力
クールステーツ・コミュニケーションズ、アルフェイズ合資会社
※第6回文化庁メディア芸術祭協賛事業
top
02 アートデモ、何が刺激なの?
今回のアートデモは、ITの可能性に潜む想像力を掻き立て、実際のものとして創造してしまったアーティストたちが、通常の展示では明らかにしなかった、とっておきをプレゼンテーションします。アートのために携帯電話を自分で作り出したアーティストがUKより、人体に直接刺激を与えるゲーム機を開発したアーティストがドイツより、そして日本からも動き始めたデジタル立体サウンドの可能性を耳に刻ませてくれるアーティストたちが参加します。未来を拓くメディア芸術のワンダーをアーティスト自身の手でプレゼンし、そのわけを語ります。
top
03 アートデモ、誰が出るの?
それぞれのアーティストに与えられた時間は30分。その中で、4組のアーティストが伝えたいことが凝縮され、デモとして発露します。
クリスピン・ジョーンズ
(ドイツ/第6回文化庁メディア芸術祭デジタルアート・インタラクティブ部門大賞)
国際的なデザインコンサルタント会社IDEOと組んだ、携帯電話にまつわる社会性を風刺した実動する携帯電話作品「ソーシャルモバイル」で大賞を獲得。展示ではうかがうこと出来ない実機を交えながら、ICTデザインのイノベーションとアーティストとしての付き合い方を披露。
※日本でのプロジェクトパートナーを求めています。
//////////fur////
(英国/第6回文化庁メディア芸術祭デジタルアート・インタラクティブ部門優秀賞)
アートで人間の新しい感覚を開発し、エンタテインメントを突き詰めると、謳うケルンのメディア美大生集団。大学生だからとあなどれない(というかドイツでは30越えてもずっと学生が多発なので)次から次へと繰り出されるインタラクティブで超感覚でおもしろいマシーンたち。今回の展示だけに収まらないその世界を披露。
※日本でのプロジェクトパートナーを求めています。
http://www.fursr.com/
ウイグル

(日本/第1回文化庁メディア芸術祭デジタルアート・ノンインタラクティブ部門優秀賞)
現在、TOYOTA bBのCMソングの提供で耳をひきつける彼らは、Webアートからデジタルシネマまでジャンルを選ばないエッヂの効いたクリエイティブでアーティスト専業を実現している。今回は、スタインバーグとのコラボレーションによる、立体音楽によるテクノ体験を披露する。
http://www.unsound.com/wiggle/

尚美学園大学冨田勲ゼミ
(日本)
デジタル立体音楽が身近になってしまった今、誰がそれを作るのか? 日本における電子音楽の第一人者である冨田功氏は、この今を見据えた人材育成の試みを行っていた。これからのアートにおける人材育成のモデルとしてアートデモは注目、育まれた学生たちのデモを見せる予定。
デモンストレーションするのは、同大学芸術情報学部学生・同講座所属の山口裕史、野尻修平、稲毛謙介、大嶋大輔の四名。
岡田智博

(日本) アートデモモデレーター:司会
メディア文化カタライザー アートデモ代表 クールステーツ・コミュニケーションズ代表

ゴールデンウィークに第3回アートデモ artdemo.biz@りんかい副都心 準備中

top
04 アートデモに関するお問い合わせ
本件に対するお問い合わせ先
アートデモ03実行委員会
tel./fax. 03-5520-6751
artdemo@coolstates.com
top
文化庁メディア芸術祭